OLYMPUS PEN E-P5が修理から帰ってきました!新品と交換でした

PENを修理に出したのは?
オリンパスプラザに持ち込み修理をお願いしていたE-P5が修理から帰ってきました!なぜ修理に出したかというと…
6月下旬に届いたMyPENに不具合が発生したからなのです。
Sponsored Link
このように丁寧に梱包されて戻ってきました。
東京出張のついでに小川町のOLYMPUSプラザのサービスセンターに持ち込んだのが8月2日(金)なので、一週間かからずに届けてくれました。
OLYMPUS、対応早いですね。
E-P5 2つの不具合…
改めまして、修理をお願いしたのは次の2つの不具合についてです。
- ストロボカバー剥がれ
- 背面モニターが真っ暗になり、シャッターが切れなくなることがある
どれどれ修理の具合はどうかな?まずストロボ…
お!ぴったり直ってるな。よしよし、いい感じ…
次は背面モニターの不具合は?と思ってよくよく修理納品書に目を通したら…
あれ?ストラップが元通りだから気付かなかったけど、「新品と交換しました」って書いてある!
新品と交換してくれていた!
納品書の説明によると、どうやら「作動不良の現象に関しては再現いたしませんでしたが、今回はお預かりした製品を新品に交換致しました」と…
おお?そうでしたか?!新しいのはそれはそれでなんだかうれしいですね。今後不具合がないことを願います。
というわけで、設定は初めからし直しですが、動作に不安を感じながら使うのも心配ですし、とりあえずは安心しました。
ところで液晶保護シートはなくなってしまったので、また新しいのを注文
初めに頼んだのと同じプロガードのにしました。届いたらまた苦手な張り直し作業です(汗)とにかくお盆前に修理が終わって良かった。思い切ってOLYMPUSに持って行ってよかったです。
まとめ〜E-P5 ストロボカバーが浮いてきているだけでも修理可能
もしも同じような症状でお悩みの方がいらっしゃったら、保証期間内なのだから思い切って早めに相談してみるといいと思います。
私の場合はたまたま交換してもらえましたが、同じように発売後すぐに購入された方は初期不良というケースもあるかもしれないですし…
手元にない数週間より直った安心感の方がいいですものね。なんと言ってもいいお値段のカメラだし、ずっと大切に使っていきたいです。
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY