さよなら、純正ケーブル!Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101 で新しいNexus7を充電してみた

Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ホワイト QE-TM101-W
いいですね。憧れの無接点充電です。
なぜかこの時ブラック QE-TM101-Kは品切れでした。
せっかくだから無接点充電を使ってみたいと思います!傷防止の保護シートは貼らないでみます。
これが電源アダプター
あとはコンセントにつないでNexus7を充電パッドの上にのせるだけ…
「充電しています」とディスプレイに表示されます。
ケーブルつながなくても充電できるのはやっぱり便利!!純正のケーブルは使わなくなりました。
ベッドサイドがNexus7の定位置に決まりました♪寝る前に動画やWebサーフィンをした後充電しておけば、朝はフル充電です。外出中の充電切れは心配ないですね。
まとめ〜やっぱり「のせるだけ」充電は便利!
「置くだけ充電」を知ってしまうと、他のモバイル機器(カメラのバッテリー、iPhone、モバイルルーターなど)も無接点充電にならいいのにと思ってしまいます。すごい便利なので標準規格になってほしいくらい。充電がなくなる度にケーブルを差し込むのやっぱり一手間なんだなあと感じます。
新しいネクサス7のアクセサリーの中で満足度ナンバー1です。
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY