ついに憧れのiMac27インチを注文した!注文の流れとAppleローンの手続きについて…

今年夏頃からず〜っとiMac2011の不調に悩まされていました。一昨日はついにMacを買ってから初の復元…
調子はだいぶよくなったのですが、このままいつまた不具合が不安を感じてずるずるより、新しいデスクトップで心機一転、やり直したい(笑)気持ちが強くなりました。
ヤマダ電機でMac27インチを見てから、広いデスクトップにしたいという願望もあり、クリスマスに注文してしまいました!!
本日のメニュー
学生・教職員向けMacストアで購入
以前は私の職業、教職員の対象ではなかったのですが、何年か前から対象になりましてた。
今回は学生・教職員向けMacストアで購入することができました。
本体だけでも11,800円お得です。
- 通常で買うと 189,800円
- 学生・教職員割引だと 178,000円
さらにAppleCareやメモリなどのカスタマイズにも割引がきくので全体で232,401円→215,320円、17,000円程安くなりました。
iMac27インチ2013 カスタマイズはメモリと保証
今回はメモリと保証の2つのみカスタマイズ。
AppleWirelessMouseは使わないので、TrackPadを選びました。
今のiMac21インチは、メモリが4GB。自分で増設するなどの苦労も経験したので、今回ははじめから純正のメモリを8GB→16GBにカスタマイズ
さらに、教職員割引でお得になった分を利用して、保証が3年まで延長されるAppleCareProtectionPlanに加入しました。
今回痛い目にあったので…保証は何より大事かなと思います。何かあったときも安心。
AppleStore iMac注文してからの流れ
参考までにAppleStoreに注文してからの流れを書いておきます。
12月6日…AppleStoreにiMac201327インチを注文
- 13:39 AppleStoreに注文完了
- 13:55 オリコの申し込み受付完了
- 15:58 オリコ契約内容確認のお知らせ(メールにて)
- 16:20 オリコ審査完了のお知らせ(メールにて)
- 19:11 AppleStore ご注文ありがとうございますのメール(注文完了)
金曜日の午後に注文したので、いろいろな手続きを含めると、注文完了は土日になるかなあと思ったのですが、すごいスピード処理でした。
一番驚いたのはオリコのAppleローンの審査がメールで来たこと…
前にもAppleローンを利用したことがあったのですが、その時は確認の電話でした。
電話がいつ来るかドキドキしながら待っていたのですが、「え?メールなの?」とビックリ。(今はメールになったのでしょうか?それとも前回利用したからかな?)
しかも、メールの画面から、「契約内容の確認」「審査状況の確認」ができました。
大きい買い物ですし、ローンとなると心配になったりしましたが、あっけなく審査が完了し拍子抜けしました。
発送は12月14日〜16日。ギフト包装もお願いしました
というわけで、一足早いChristmasPresent(自分から自分へ…)となりました。
せっかくなのでギフト包装をお願いしました。
大きな箱に赤いリボン…こんな大きな箱のPresentは子どもの時以来かもしれない。ワクワク・ドキドキです。
今度は使うアプリだけをインストールしてきちんとメンテナンスして大切に使いたいです。
今あるiMac21インチも中をきれいにして、何かあったときのために保管しておくつもりです。
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY