ウルトラスリムな500GBの外付けHDD BUFFALO HD-PUS500U3-SはMacと相性抜群!

職場と自宅で使えるポータブルな外付けハードディスクを探しにコジマ電気へ。
今はハードディスクもいろいろ選べて迷ったのですが、やっぱりMacにマッチする外観のものを選びました!
なんと、2013年グッドデザイン賞を受賞したそうです!
BUFFALO USB3.0ポータブルHDD500GBシルバー HD-PUS500U3-S
コジマ電気では10,450円しましたが、アマゾンでは8,903円…安いですね(涙)実物を見比べていいお買い物ができたと自分をなぐさめました(笑)
BUFFALO USB3.0用 ポータブルHDD 500GB シルバー HD-PUS500U3-S
売り上げランキング: 19,381
↓外箱です。ウルトラスリムの文字、Macっぽいシルバーに惹かれました。容量はそんなに多くなくてもいいので500GBで十分かな…
箱の裏の説明用の画像がまさしくMac!こういうのに弱いです…さらにUSB3.0なので高速転送が可能。ちなみにREGZAなどテレビでも使えます。
箱の中には本体と
説明書、
青いのがUSB3.0の証の短いUSBケーブルが一本。端子はMicro-Bです。
外観チェック!!
USBケーブルを挿すところ。
横から
薄さを比較するためにiPhone5Sと並べてみました。iPhone5Sよりスリムですね。
高さもiPhone5Sより低いです。
Macと接続してみよう!
USB3.0ポートにつなぎます。(USB2.0でももちろん大丈夫です。その場合スピードはUSB2.0の方に合います)
白いランプが控えめにつきました!
こんな感じでMacと相性バッチリ♪
デスクペンは無印のアルミデスクペンです(アスクルで売っていました)
Macで認識されると、デスクトップに製品の名前のアイコンが表示されます。
一応説明書に沿って、再フォーマット(初期化)をするといいみたいです。
先日手前にBUFFALOのUSBハブを延長して、無印のデスクのスチールにマグネットでくっつけたので、ここからも接続できます、楽チン!
感想
というわけで、他にも容量が大きくて、安いハードディスクもあったのですが、Macとぴったりな外観なので満足です!
- USB3.0対応なのでスピードが速い。
- 家と職場といってもそんなにハードに持ち歩かないので、耐衝撃性もまずまずクリア!
- MacでもWindowsでも使える
- 外観がMacにぴったり!
- 薄くて軽くてかさばらないので、持ち運びに便利!
- グッドデザイン賞受賞のグッドデザイン!
おすすめです!!RED、BLACKもよろしく!
BUFFALO USB3.0用 ポータブルHDD 500GB シルバー HD-PUS500U3-S
売り上げランキング: 19,381
BUFFALO USB3.0用 ポータブルHDD 500GB ブラック HD-PUS500U3-B
売り上げランキング: 11,360
BUFFALO USB3.0用 ポータブルHDD 500GB レッド HD-PUS500U3-R
売り上げランキング: 21,518
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY