旅カメラに最適♪XQ1で撮影した写真を何枚か載せました。ご参考までに…

作例と呼べるほどではないですが、先週東京旅行の時にXQ1を持って行き、何枚か撮ったので、購入をお考えの方のご参考までに載せたいと思います。
何と言ってもXQ1の「軽さ」がありがたかった!
旅行中って何かと荷物が増えませんか?
立ち寄った先でお土産を買っているうちにバッグが膨らんでいくのですが、XQ1はかさばらないし、軽量なので負担になることがなかったです。
FUJIFILM プレミアムコンパクトデジタルカメラ XQ1 シルバー F FX-XQ1S
売り上げランキング: 11,606
さらに、直前にケーズデンキで買って装着していった純正のストラップ付カメラケースがとても役に立ちました。
FUJIFILM デジタルカメラXQ1用速写レザーケース ブラウン F BLC-XQ1BW
売り上げランキング: 36,278
ストラップ付きなので、首から下げ、荷物を持ったとしてもカメラから手を離せたので助かりました。
それではつたない写真ですが…
ここは東京駅近くのKITTE 1階にあるMarrys Cafeです。チョコレートでおなじみのMarrys
はなまるマーケットで紹介されたそうです。
そしてこれがやりたかったのですが、グルメレポート…
ホットチョコレートに美味しいチョコレートを好きだだけトッピングできます!暖かみのある色合いがやわらかく自然に出るのがいいですね。
背景ぼけもいい感じです。もう少し焦点を広くすればよかったかな?
旅行に行ったのがちょうどクリスマス前だったので、いろんなところにクリスマスツリーのDisplayが飾ってありました。
こちらはKITTEの中のクリスマスツリー
別角度から。ここの吹き抜けがとても好きです。いつも写真を撮ってしまいます。
これは東京宝塚劇場のクリスマスツリー。来年はいよいよ100周年を迎えるので100の文字が…
初めてはとバスに乗りました。旧岩崎邸や六本木ヒルズ森タワーの展望台やスヌーピー展、あいだみつを美術館も見ました。
あとはギャラリーにしました。窓からの夜景も結構ダイナミック。トイフォトやミニチュアといったフィルターもなかなかおもしろいですね。
撮った画像もなかなか満足できる画質でした。(私の腕前が今ひとつでごめんなさい…カメラの設定をもう少し勉強していれば、XQ1の力を引き出せたと思います。)
旅カメラとしてのXQ1、ここがいい!
- 何といってもコンパクトで軽いこと!荷物がたくさんあっても、かさばらない。カメラを首から提げてもカメラの存在を忘れるほど軽い!首や肩への負担が少ない!
- 画質&液晶がキレイ!
- 被写体にかなり近づける
- 操作がシンプル&簡単で迷わない!(コントロールリングに露出補正を割り当てているのですが、明るさをリングを回すことですぐに調節できたのがよかったです)
- 暗い場所に強い!F1.8のなせる技でしょうか
- モバイルバッテリーから充電できる!しかも充電中でも撮影可能!
- シャッタースピードが速い!急いでいるときもシャッターチャンスを逃さない!
- 旅先からアプリを使い、簡単にシェアできる!
XQ1ここがおしい!
- コントロールリングに露出補正を割り当てたときの、ディスプレイの字が小さくて見づらい!
- SDカードに保存した画像を再生して確認するとき、一瞬ざらっとした画像になる。(次の写真→次の写真と見ていくとき、切り替わる一瞬画質がざらっとしたのが映し出されるのですね。これ、せっかくきれいにうまくとれているのに、あれ?上手く撮れてない?と不安に感じになるのです。)ま、こういうものだと慣れたので今は平気ですし、待てばちゃんときれいに映るので気にするほどの事でもないですが…ちなみに内蔵メモリーだとこうなりません。SDカードの品質にもよるのでしょうか?今度もう少しいいカードで試してみたいと思います。
私はミラーレス一眼(OLYMPUS PEN E-P5)も持っていますが、XQ1のような、コンパクトで高画質なカメラは、旅行でなくても日常的に持ち歩けて、一台あるととても重宝しますよ〜♪
FUJIFILM プレミアムコンパクトデジタルカメラ XQ1 シルバー F FX-XQ1S
売り上げランキング: 11,606
FUJIFILM デジタルカメラXQ1用速写レザーケース ブラウン F BLC-XQ1BW
売り上げランキング: 36,278
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY