ヘッドホン置き場に困っていませんか?audio-technicaヘッドホンハンガーが便利です!

皆さんヘッドフォンはいつもどうやって収納していますか?
私は今まで無印良品の壁に付けられる家具のフックを使っていました。↓コレ!
愛用のBOSE QuietComfort15 ノイズキャンセリング・ヘッドホン QuietComfort15-Sを無印の机に下げるためにちょうどいいヘッドホンハンガーをケーズ電器で見つけたので購入しました。
audio-technicaヘッドホンハンガーAT-HPH300外観チェック!
ヘッドホンをデスクや棚にスマートに設置できる専用ハンガー。
真ん中のはさむ部分は3段階で机の厚みに合わせて最大35㎜まで調節できます。
素材はレザー調のソフトクッションでヘッドバンドを傷つけません。
しかも360度回転するので向きは自由自在!対応するヘッドホンバンドの幅は最大50㎜まで
ヘッドホンハンガーを設置してみよう!
設置したい板部にはさみます。無印の机でも大丈夫。したのねじを締めていくとしっかりと固定されます。
いいですね!
となりの無印良品壁に取り付けられる家具・棚(タモ材)にも挟むことができました。
180度回転するとこうなります。(内側に入ります)
今まではiMacの裏の壁にに壁に取り付けられる家具・フックで下げていたのですが、iMacの横幅が広くなってヘッドホンをとりにくくなったのでよかったです!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY