挽き立てコーヒー最高!ドトール福袋2014の中身とコーヒー道具のオススメ!

毎年ドトールのコーヒー福袋を買います。いつもはお手軽なドリップタイプの福袋を買うのですが、今年は出遅れたせいかドリップタイプが品切れ…
せっかく前に揃えたコーヒーの道具一式もあるので、お得なコーヒー豆のセット(6パック入り、3150円)を買いました。
本日のメニュー
ドトールコーヒー福袋2014年 中身は?
今年の干支、馬の紙袋に入っていました。豆の種類は全部で6種類
- ニューイヤーブレンド(100g/?円)
- ブルーマウンテンブレンド(100g/通常価格1,570円)
- ゴールデンモカブレンド(200g/通常価格780円)
- キリマンジャロ(200g/通常価格760円)
- マイルドブレンド(200g/通常価格760円)
- モカ(200g/通常価格760円)
全部で1㎏。ニューイヤーブレンドは特別なブレンドなのでお値段はわかりませんが、それを除いても、4,670円なので、だいたい6,000円前後のドトールの豆がおよそ半額で買えたと思うとやっぱりとてもお買い得でした!
お気に入りのコーヒー道具のご紹介!
せっかくなので少しずつ揃えた、お気に入りの道具をも一緒にご紹介したいと思います!
豆を挽くための道具「グラインダー」
グラインダーは、スターバックス限定の「ラッセルホブズコーヒーグラインダー7660B」
ラッセルホブズのこちらのグラインダー、通常はシルバー(Russell Hobbs コーヒーグラインダー 7660JP)なのですが、スタバのホームページで見つけて、スターバックスオリジナルカラーのミルキーホワイトに一目惚れ!
近くのスタバで注文して取り寄せてもらいました。コンパクトで、中のグラインダーボウルが取り外せるところがとても便利です。
早速ニューイヤーブレンドを挽いてみましょう!!
袋を開けた瞬間のコーヒーの香り!最高です♪
味の感じはこうです。甘みがちょっと強く、苦みは少なめ…
豆をMAXのラインまで入れてセット完了。
グラインダーは指1本で手前の黒いスイッチを押すだけの簡単操作!
スイッチ、On!高速回転で挽きムラのない仕上がりです。
きれいに挽くことが出来ました!
グラインディングボウルはこのように本体から取り外し可能です。コーヒーの粉を出すときやお手入れに便利!
さかさまにできるのでこのままキャニスターなど保存容器に挽いた粉を移し替えることができます。
ソニープラザ限定だった「スージー・ズー」のキャニスター
シュガーって書いてるけど、これに挽きたてのコーヒーを入れています。
ドリッパーは、ハリオV60
「おいしいカタチは円すい形」でおなじみ、ハリオV60ドリッパーです。ハリオ V60透過ドリッパー クリア VD-01T軽いプラスチックタイプ。
前のが汚れてきたので新しいのを買いました。V60用の計量スプーンも入っています。
V60用ペーパーフィルター(01)とV60ペーパースタンド
一杯ずつ入れるのでフィルターはいつも01番ハリオ V60用ペーパーフィルター 01M 1-2杯用 を買っています。
ペーパースタンドもV60専用!ハリオ V60 ペーパースタンド VPS-100W
V60は円すい形なのでちょうどいいペーパーフィルターケースってなかなかないんですよね。デザインもよく、たくさん入ります。台形のフィルターでも大丈夫。
このように、互い違いにフィルターを入れておくことができ、取りやすいです。
電気ケトルはハリオV60細口パワーケトル・ヴォーノ
一つ上のドリップコーヒーを 細口電気ケトル【EVKB-80HSV】
電気でお湯を沸かすステンレスポット。コーヒードリップに適した細い注ぎ口。
このようにドリップします。
新しい豆なので、泡がぷくぷくといい香り!
マグカップはファイヤーキング スヌーピー
これは昨年の冬に買って以来の大のお気に入りのマグカップです。
Fire King ファイヤーキングスタッキングマグ Snoopy レッドバロン
コースターは先日東京に旅行に行った際に見た「スヌーピー展」で買ったクラシックなコースター。
はい美味しいコーヒーができました。
一杯一杯丁寧に入れたコーヒーの味は格別!
最近はドリップバックで飲んでいたのですが、久しぶりにお気に入りのコーヒー器具を出して入れてみたら気持ちもゆったりしてとても贅沢な時間を過ごせました。
一つ一つ少しずつそろえた道具ですが、挽きたての豆でコーヒーを淹れると、まるでお店で飲んでいるように美味しいです。毎日のことなので、常に豆でなくても、時々そろえた道具で楽しむコーヒータイムもイイと思います。これで素敵な音楽が流れていたら最高ですね〜♪
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY