無印良品LEDアクリルミラーライト購入レビュー!ハッキリ明るく真実の鏡みたい!

「真実の鏡」をご存知でしょうか?
「スッキリ!」で紹介されたLEDライト&ハイクオリティー拡大鏡で、すごく繊細に見えるんです。
ケーズデンキに展示してあり、「おお〜よくもこんなにハッキリと映るもんだ」と驚きました。毛穴までくっきり!実物を見てすごくいい鏡だと思いました。
ただこの「真実の鏡」、スイッチ周りや黒いコード、台座がどっしりと大きすぎるなど、デザインがイマイチしっくりこなかったんです。
それに 5倍、10倍の拡大鏡はあまり使わないから拡大鏡はなくていい…でもLEDライト付きのミラーはいつか欲しいと思っていました。
本日のメニュー
無印良品LEDアクリルミラーライト
LEDライトつきの鏡、実は無印良品にもあるんです!お値段は通常価格で6900円。
部屋の模様替えをしているのですが、机のすぐ右側にあるパイン材の棚に置いて、簡単なドレッサーを作ろうと思いました。そこで今回の無印良品週間で、 LEDミラーを購入することにしました。
はい、届きましたよ!こちらが外箱です。
中に何が入っているかバレバレじゃあないか!(笑)
箱を開けたところ
本体と電源アダプターと、
説明書が入っていました。
梱包を取り外したところ
ACアダプターとコードはこのように分割されています。
ACアダプターのDCプラグに、
連結プラグを差し込みます。
コンセントにACアダプターを挿すのですが、この根本のところでプラグを外すことができるんです。
これはなかなか便利。コードは2メートルあります。
外観をよく見てみる
もう少し詳しく外観を見てみましょう。
ミラーの裏はこうなっています。
スタンドがついていて、背面からコードが出ていて、ライトのON・OFFスイッチがあります。
スタンドの角度は、90度まで稼働します。任意の角度で自立するようにスタンドを動かします。
LEDライトを点けてみよう
早速スイッチを入れて、ライトを点けてみましょう。
じゃかじゃん!おお〜かなり明るい!!6W 、光源色は昼白色です。
いいね。いいよ!
後ろから
角度を最大の90度まで動かすとこうなります。
これだと、下からのアングルで自分の顔が見えます。
自分の顔を見てみました。
くっきりはっきり見えます。鏡もゆがみもなくとても映りのいい、品質の良い鏡だと思います。
手探りでスイッチを探すと探しづらい…
鏡を正面に向けて固定して置いた状態で、背面にあるスイッチを探そうとすると、どこにあるかわかりにくいです。
慣れれば大丈夫かな?
なのでとりあえず対策を…
後ろをいちいち見なくても、手触りでスイッチの場所がわかるように、スイッチのすぐそばにマスキングテープを貼りました。
なんとなく凹凸ができて、触っただけでスイッチのある場所がだいたいわかるようになりました。
パイン材ユニットシェルフが簡易ドレッサーに…
つい最近模様替えをして、無印のタモ材デスクの右隣にパイン材ユニットシェルフを置きました。
今回買った鏡も置いてみました。
椅子に座って横を見ると、ちょうど顔の位置になるように棚をセット。
この段に化粧品などのお手入れグッズを置きました。無印のポリプロピレンのボックスや600Dナイロン小物収納ケースと合っています。
下はカフェグッズです。
いいですね〜。ぴか〜!!
ドレッサーって買おうかどうか迷うけど机みたいのが2つあってもしょうがないし、これで十分です。
まとめ〜明るくしてメイクをすると仕上がりがきれい
今回買った無印良品のLEDアクリルミラーはかなりオススメです!デザイン、機能とも大満足!
顔の隅々までよく見えるので、メイクも自然と丁寧になり、仕上がりがいつもよりきれいにできました。
真実の鏡にしなくても十分でした!何よりドレッサーみたいになってよかった!
LED付きのミラーは初めて買いましたが、これは必須アイテムかもしれない。手鏡も無印から出ないかなあ…
これからは、きちんと自分の肌の状態を見て、お手入れしようと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1