机の下を有効活用!プリンタ台として便利なLIHIT LAB 机下台

無印良品の机の下がごちゃっとしてきたので、前回に続き、整理整頓をしています。
今回は、机の下に置いていたNECのレーザープリント↓用に台を買って設置!
本日のメニュー
おしゃれで機能的なLIHIT LABシリーズ
今回購入したのはLIHIT LAB 机下台 TEFFA A7360-0 白と、LIHIT LAB 机下台 TEFFA スライド式 A7370-0 白です。
LIHIT LABは机上台もとても人気です。デスク周りがきれいに片付きそうなシリーズ。
机下台は2つ組み合わせて使うことにより、机の下の空いたスペースを有効活用できます。私はホワイトにしましたが爽やかなグリーンの色もあります。
LIHIT LAB 机下台 TEFFA スライド式
まずはキャスターがついている方を組み立てます。プリンター台によさそうです。
内容物はこちら。本体と、キャスター、ねじ回しも入っていました。
組み立ては簡単です。キャスターをねじ回しで締めるだけ…
全部で4つ
できました!
LIHIT LAB 机下台 TEFFA A7360-0 白
次に、机下台の組み立てです。
内容物です。
ネジやレンチが同梱されていました。
組み立ては付属のネジをレンチで締めるだけ…5分もしないでできます。
完成!!A4ファイルを縦に並べることができる高さ。
下に敷くマットも入って親切です。
底部にはちゃんとクッションがついていました。
無印良品タモ材システムデスク下に設置しよう!
それでは机の下に置いてみましょう!
大きめのレーザープリンタでも入ったので、一般的なインクジェットプリンタなら大丈夫そうです。
いい感じ!スレスレですが、ちゃんと排紙の出口も確保!!
取っ手を持ち手前に引き出せば、プリンタごと前に出すことができます。
インク交換をする時や掃除の際もラクラク!
台の上にも物を置くことができます。
コピー用紙や、HDDの置き場所ができました!
昨日設置したCPUモニタースタンドとWindows7
これで無印良品の机の下がとてもスッキリしました!
プリンタの置き場所に困ったときはとてもいいですよ♪
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1