Apple MacBook Air13インチを購入しましたので開封の儀を…

7月からとある大学の通信学部の学生になりました。資格取得のためです(汗)
この通信教育は、インターネット学習というもので、授業をオンデマンドで受けることができます。ですが、自宅で勉強していると気が散って仕方がない!そこで図書館で勉強することに…
ノートパソコンは持っていませんでした。仕事で使うためにも、前から欲しかったので、WindowsもインストールできるMacBookにしました。
MacBook Air13インチ、2014年モデルです。
毎度のことですがApple製品の開封って楽しい!
MacBook Air13インチ、メモリを8ギガにカスタマイズ。
光り輝くアップルロゴ
開けました。
本体の下にはケーブル類
説明書やシール
そしてこちらが本体です。
うわさ通りの薄さです。
こちらが後ろ
こちらが左側です。
そしてわかっていたことだけど、やっぱり美しい
ここが暗くなると光るのもカッコイイですよね!
早速開けて
電源をオン!
母艦はiMac27インチなので、ディスプレイの綺麗さはiMacのほうがきれいです。
初期設定をして
無事Mavericksが立ち上がりました。
取り敢えず、Google日本語入力、Google Chrome、ウィルスバスターforMac、Dropbox、Evernoteなどのアプリを入れました。
MacBook Airの便利なところ…
MacBook Airは、SSDのおかげか、新しい製品だからか、思った以上にサクサク動く印象です。iMacより速いと感じました。
あとは膝の上とか、ベッドの上とか、自分が移動した時もネットが楽しめるところも今までの私の生活にはなかったところです。iMacの場合、机に固定されているので自由がきかなかったんだなあとMacBook Airにしてみて初めて気づきました。
私のMacBook Airは何モデル??
瀬戸さんもMacBook Air Early 2014を買ったのですが、2013Midだったと怒っていましたね。誤認識だそうですが…
SSD問題とか、動画を作る人にとってはとても大切なことなんだと思います。
私も気になって調べてみましたが、2013Midと書かれていました(笑)
まいっか!動作は速くて不満はないし、勉強や仕事で使えればいいので…
せっかくなのでスタバとかに持って行ってみたいですね♪
やっぱり傷つくのが嫌だったので、ケースも注文しちゃいました!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1