こんなマットが欲しかった!床の傷を防いで滑らない!ottostyle.jp チェアマットカーペットタイプ

みなさんワーキングチェアの下には何を敷いているでしょうか…私は、一般的な小さめラグを敷いていました。
夏なので去年買った無印良品の畳ラグに替えました。模様替えをしたため、去年とは違う横方向にマットをしいた所、ずれるし、音はするし、椅子の滑りがわるく畳の部分切れてしまいました。
なにかいい対策はないかと、チェアマットを探した所、カーペットタイプの良さそうな商品を見つけました。
ottostyle.jp チェアマット カーペットタイプ
Amazonで2780円でした。チェアマットといえば、透明なタイプが多いのですが、こちらはカーペットタイプ。
色はベージュとブラウンの2色、サイズも120×90、180×90の2つから選べます。筒状の箱で届きました。
床の色に合わせ、汚れも目立たなそうなブラウンにしました。
生地の質感はなかなかいいです。肌触りもさらっとしています。色もいい色。
裏面
裏面のシールを剥がして敷くそうです。
仮置きしてみました。サイズはピッタリです。
環境に合わせてはさみでカットすることもできるそうです。
ここからシールを剥がします。
ペリペリっと
完成!!
おおー!思った以上にいい!椅子専用のマットなので、サイズピッタリで無駄な面がなくていいです。
全然滑らないし、サラサラしているので夏場でも裸足で歩いても気持ちが良いです。
防音になるし、フローリングの保護にもなるのでとても満足しています。クリアタイプや長方形タイプもあるのでお好みで選べますよ。オススメです!!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1