ミラーレス、E-PL7ならこのポーチがおすすめ!エツミ デジタルカメラケース ヌーボーナタリー E-3435

カメラ選びと一緒に楽しいのがケース選び。
大きさを測ってどれがいいかな〜と比較検討…ちょうどいいのが見つかった時はやった!ととても嬉しい気持ちになります。
今回はE-PL7にはどんなケースがオススメ?というテーマでお送りします。
本日のメニュー
オリンパス純正のミラーレス用ケースは??
E-PL7にぴったりなケース探しの旅!
せっかくなので、先にOLYMPUSから出ている純正のケースを5つご紹介しましょう。
1.OLYMPUS 一眼カメラケースカメラケース CS-14SF
かなり前からあるPEN用のアクセサリーです。E-P5の時まで使っていました。
今までのOLYMPUS 標準ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R ならこれでいいのですが、E-PL7のOLYMPUS 電動式パンケーキズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZにはちょっと大きくてジャストサイズ!とはいかないんです。
2.OLYMPUS 中仕切り付汎用キルティングクッションケース CS-43
こちらも私持っています。カメラにレンズを装着した状態で収納することはもちろん、中仕切りがついているので、カメラボディーとレンズ、またはレンズ2本なども安心して収納できます。
E-PL7単体で持ち歩くには大きい…ですね…
3.OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL7用 本革ボディジャケット ライトブラウン CS-45B
こちらは新発売のE-PL7専用のボディージャケットです。
カメラに装着したままでも自分撮り可能。とてもおしゃれですが、かさばることとジャケットから出ている部分は保護できないため今回はパス。
4.カメラケース CS-44SF
「E-M10」専用の小型カメラケースです。「E-M10」本体に「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」を取り付けた状態でぴったり収納できます。
サイズはピッタリそうだし使い勝手も良さそうですが、外観がいかにもOM-Dなので今回はパス!これのPEN用があればいいのに…
ハードな環境でも安心して使える5層構造でカメラをしっかり保護します。内側にはレンズキャップなどを収納できるポケット、外側には幅50mmのベルトが通せるベルト通しループと撮影の際に外したケースが落ちないようカメラストラップにつなぐためのループを取り付け、使いやすさに配慮しました。
5.ラッピングクロス CS-15、CS35
OLYMPUS ラッピングクロス L PEN用 CS-15は「OLYMPUS PEN」シリーズに最適な、カメラを包み込んで保護するクッション素材のクロス。レンズを付けたままでもカメラをしっかりと包み込め、持ち歩きに手軽でとても便利です。
くるむのがちょっと面倒だし、見た目がちょい地味なのでパス!
同じくOLYMPUS ラッピングクロス OM-D用 CS-35 はOLYMPUS OM-D」にレンズを付けた状態で、屋外に持ち運びする際に便利なクロスです。
生地の外側は、撥水加工がされており、内側は吸水性のあるクリーニングクロスとなっています。「OLYMPUS OM-D」の機動性をサポートするアウトドア仕様のクロスです。
5つもご紹介したのですが、残念ながらE-PL7に合ったコンパクトなケースとしては私のわがままでどれも却下となってしまいました(汗)
ミラーレスカメラにぴったり!エツミ デジタルカメラケース ヌーボーナタリー E-3440
今回E-PL7用に選んだケースはこちら!パンケーキズームレンズに合わせコンパクトなケースです。
カメラのキタムラでも売っていて以前からミラーレスにぴったりだなあと思っていたエツミ デジタルカメラケース ヌーボーナタリー E-3440です。
色は全部で7色。カジュアルなボーダーやチェック柄の他、シックなブラック、グレーなどがあります。
ちなみにビデオカメラにもよいそうです。
ポーチの横に取っ手が付いていてバッグインバッグとしても使うことが出来ます。
底はスウェードっぽい生地。リュックの底みたいにしっかりとした造りです。
ファスナーはちょっと大きめでポップ!
生地はやわらかいスウェット。厚みがあるのでぶつけてもそんなに心配ではありません。
中に小さなポケットがついていて、SDカードなどの小物を入れることが出来て便利。
E-PL7をタテに入れるとこんな感じ。パンケーキズームレンズだと縦でも大丈夫。
縦の場合、OLYMPUS 標準ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rだとギリギリできついかも…
ストラップもちゃんと収納できます。
E-PL7を横にしていれるとこんな感じ。
底の幅がミラーレスにぴったり作られています。上にゆとりが出るのでOLYMPUS 標準ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rでも大丈夫。
E-PL7をカメラポーチに入れて持ち歩く!
三角のコロンとした形がキュート!
バッグinバッグ!おさまりがいいです。
ポーチを取り出すときもこの取手があるお陰で取りやすい!
バッグから出して机の上でスタンバイオッケー!
感想とまとめ〜かわいいし使い勝手もよし!まさにミラーレスにピッタリのカメラポーチ!
純正ではありませんが、とてもオススメです。適度にクッション性があるので、ミラーレスのようなボディーでも安心して持ち歩くことが出来ます。
お値段も純正に比べてお手頃なのが嬉しいですね!
OLYMPUS 電動式パンケーキズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZをつけると、今まで以上にコンパクトにPENやOM-Dを持ち歩くことができてますますカメラライフが楽しくなりそうです!!
ミラーレスでレンズ2本ならこちらもおすすめ!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1