新色ライトグレー登場!無印良品 壁に付けられる家具 タモ材/棚と箱を取り付けた

10月の無印良品週間でラグの他にもう一つ注文していたものがあります。
壁に付けられる家具タモ材のライトグレーです。
※記事の終わりに動画を載せています。よろしければどうぞご覧ください!!
壁に付けられる家具シリーズに新色が出た!
今まで壁に付けられる家具の色は、ナチュラルとブラウンの2色だったのですが、新色ライトグレー、
さらにはアルミシリーズも登場したんですよ〜。
それでは早速開封&取り付けをしていきましょう!
無印良品 壁に付けられる家具タモ材 ライトグレー棚と箱
こちらが注文していた商品です。
ライトグレーは店舗限定商品のため、ネットで注文し店舗で引き取りました。
壁に付けられる家具・棚・幅44cm・タモ材/ライトグレー 幅44×奥行12×高さ10cm
壁に付けられる家具・箱・幅44cm・タモ材/ライトグレー 幅44×奥行15.5×高さ19cm
本体、専用フック、固定ピンや着脱工具等と説明書(取付用ガイド)が入っています。
色は真っ白というより無印ホワイト(ライトグレー)です。
既に持っているタモ材ナチュラルと比べるとこんな感じ。
本体裏の金具はこうなっています。
それでは早速つけましょう。つけるときに準備しておくと便利なのがこの3つ
はさみ、マスキングテープ、水平器
まずは棚から。型紙をはさみで切って準備します。
取り付け場所に棚を置いてみてざっとマスキングテープで印付けをします。
ここのボールペンの跡を隠したいと思います。
型紙を貼って印にそって専用フックを壁に付けます。
位置を合わせて棚を専用フックに取り付けます。
この時に役に立つのが水平器です。きちんと水平がとれているか一目で確認できます。
水平がだいたいとれていたら、型紙とマスキングテープを剥がします。
はい、棚の取り付け完了です!
次に箱をつけましょう。だいたい要領は一緒です。
設置場所に型紙を貼り、印をつけ専用フックを取り付けます。
水平を取りながら微調整
はい、棚の上に箱も設置完了です!
いかがでしょうか??
机の上に出しっぱなしにしていたちょっとした小物を置く場所が出来ました。
タブレットとか置いてもいいですね。
感想とまとめ〜壁にマッチしてGood!目立たず収納を増やせる
壁に付けられるシリーズはいろんな場所に付け替えできて、壁をあまり傷めないのですごく好きです。
新色、ライトグレーは、タモ材のナチュラルよりも圧迫感がなく、白い壁によく合います。目立たず収納を増やすことができてとてもオススメです!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1