デスクワークに、携帯に…Anker コンパクトマルチアングルスタンド

発売記念として、1週間限定でお買い得だというTouch Labさんのこちらの記事を読んで、買ってしまいました!
本日のメニュー
Anker コンパクトマルチアングルスタンド
こちらがAmazonから届いた箱です。
ここからOPEN!
箱のなかには説明書とスタンド本体が入っていました。
これがマルチアングルスタンド。強くて軽いアルミニウム素材。
重さ約100グラム。本当に軽い!
耐久性のあるアルミニウム素材により重さはわずか約100g。前モデルから40%以上の大幅軽量化を実現しました。
要所要所に滑り止めのゴムがついています。
まずはスタンドの上部分。
設置する底の部分と可動式の足の部分、
そして受けの部分。ここのゴムは取り外し出来ます。
外すことで厚みのあるタブレットでも大丈夫ですが、私はこのゴム、外れないほうがよかったな…
ボタンを押すとスタンドが開きます。
角度調整はなんと9段階!
好きな角度で調整できます。
iPhoneを置いてみた
まずは小さいiPhone5を置いてみましょう。
いいですね〜。iPhoneの肩の部分にも当てゴムがあるのですべりません。
これならデスク脇に置いておくのもちょうどいいですね。
ちなみにスタンドの上下を逆にするとこのように置くことができます。
こちらの方がiPhoneのように小さなガジェットには合っていますね!
iPadを置いてみた
次にiPadを置いてみましょう。ちなみにiPad2です。
縦に置くとこんな感じ。
ゴム製のパッドと脚により、デバイスをしっかり固定し傷から保護できます。
横に置くとこんな感じ
横幅1cmまでのほぼすべてのスマートフォン、タブレットに対応しています。またケースを付けたままでも、パッドを外すことで横幅が最大1.4cmまで機器に対応しています。
ホームボタンを押すのも切込みがあるためスムーズです。
感想とまとめ〜Apple製品との相性抜群!安定感があり、軽いのでどこへでも持ち出せる!
今までスタンド類はどれがいいかわからず買ったことがなかったのですが、これはずっと使えそうです。前作の評価が高かったのもうなづけます!
Macの横においてもよし、軽いので持ち運ぶにもよし!動画視聴や料理のレシピを見たいときなど、なにかど便利です!
今回ご紹介した商品はこちら!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY