コントローラーが超便利!Companion2 Series IIIからBose Companion20に買い替え

Bose Companion2 Series III を使っていた↓のですが、Bose Companion20 マルチメディアスピーカーシステム 買い替えました!
理由は、音質をよくしたいというよりも、手元のボリュームコントローラーが欲しかったからです。
本日のメニュー
Bose Companion20
今回はAmazonのマーケットプレイスで国内正規品を買いました。ギフト券などを使って21,000円ちょっとでかうことができました。
箱のなかは二段弁当のようになっています。一段目
そして二段目です。
本体と電源アダプタ、ケーブル、コントローラーが入っていました。
Bose Companion20の外観
外観をざっと見てみましょう。前から見たところ。
シルバーは地味かと思っていたのですが、高級感があり、とてもおしゃれです。
背面
端子類です。
Bose Companion20とBose Companion2 Series IIIを比べてみよう
大きさを比べてみましょう。
高さは5センチ位高くなりました。
横幅はちょっと増えましたがさほど変わりないです。
奥行きはだいぶ浅くなり、コンパクトになりました。
電源アダプタは、左が今まで使っていたBose Companion2 Series III、右がBose Companion20のアダプターです。
Bose Companion20の方はコンセントに挿す元の形が小さく、また長さもあり、途中で抜き差しできるので、取り回ししやすいです。
Bose Companion20をiMacに接続
iMac27インチのスピーカーを交換します。
ケーブルを全て挿しました。
Before&After
いいですね〜!iMacのシルバーと今まで以上にしっくり合います。
コントローラーの使い心地は??
これが買い替えのきっかけになったコントローラーです。
手元で電源のオンオフ、ボリュームを上げたり下げたりができます。
さらにここにヘッドホン端子や
WALKMANやiPodなど外部からの入力ができてとても便利!!
今までだとスピーカー本体に手を伸ばさないとヘッドホンの抜き差しやボリュームのコントロールができなかったので本当に快適になりました!
音質も縦に高さが出たのと材質が購入になったためか上品なゆとりのある音になりました。とても満足です!!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY