海に山に、タフに遊べ!!OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough

ずっと仕事用に耐衝撃・防水のデジタルカメラが欲しかったのですが、遂にOLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough ブラック BLK購入しました!!
本日のメニュー
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough ブラック
今回はマップカメラで買いました。
TG-4の外箱です。レッドの写真ですが、買ったのはブラック。
同梱物です。黒いのがカメラ本体
はい!こちらがTG-4のボディーです。
背面です。
TG-4の外観を見てみよう!
ざっと外観を見てみましょう。
まずは正面
赤だと派手かな〜と思ってブラックにしたのですが、光沢があるので手のかたとかはすぐつきますね。
側面です。
開けるとHDMI端子と充電のUSBポートが…
液晶ディスプレイはなかなか綺麗です。
同じタフシリーズのSTYLUS TG-860 Toughではなく、TG-4を選んだ理由の1つがよく使う露出補正ボタンが独立していたこと。
もう一つは画質がよいということとF2.0なのでぶれにくいということ。バリアングル液晶はローアングル撮影時に魅力的でしたが自撮りはあまりしないので画質を優先しました。
上面です。NikonのAW130はボタンがとても固いですが、TG-4は押しやすいです。
底面です。
充電池とSDカードはここに入れます。
TG-4 Tough 発売記念キャンペーン
2015年5月22日〜8月31日まで、TG-4を買うと必ずもらえるキャンペーンをやっています。
アクティブコースではマンフロットのManfrotto ミニ三脚 POCKET S ブラック MP1-BKが、システム拡張コースではOLYMPUS コンバーターアダプター TG-1,TG-2用 CLA-T01がもれなくもらえるのですが、
マンフロットのPOCKET三脚のホワイトを持ってるんですよね〜(笑)
ちょうど40.5㍉径の保護フィルターも持っているので、コンバーターアダプターをもらってレンズを保護しようかと思ってシステム拡張コースに応募しました。
感想とまとめ〜迷ったけど買って正解だった!
ずっとタフカメラは欲しかったんですよね。仕事では水に濡れたり、手が汚れている時に使いたい場面も多々あったので…
でも購入をためらっていたのは、タフカメラを買うお金でいいコンデジとかミラーレスが買えるじゃないか?という迷いがあったからです。画質がいいほうが撮っていて楽しいじゃないですか…
でも実際使ってみると、TG-4は結構画質がいいです。F2.0なのでぶれにくいというのも安心材料の1つ。画質を我慢せず、水に強い、落としても丈夫ということは色んな場面で使えるということで何にも代えがたい立派な「機能」だと感じます。これからガンガンタフに使っていきます!!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY