Xperia Z4の電源が入らない!au安心ケータイサポートプラスで新品と交換に…

Xperia Z4を発売後間もなく購入しました。
ところが落としたわけでもないのに突然電源が入らなくなりました。
Xperiaの電源が入らないという不具合は検索してみると(熱暴走など)結構あるようで、
電源ボタンとボリュームボタンを長押しして再起動をかけても反応がありません。充電ケーブルを差し替えてまる1日充電してみてもやっぱり無反応…
仕方なくauショップに行ったところ、お店の人が見ても動かず、安心ケータイサポートプラスに加入しているので、1年以内で傷も無いため無償で新品と交換になりますとのこと。
安心ケータイサポートプラスに電話、翌日には新しいスマホが届いた
店頭で申し込むより速いのでと自宅に帰り、渡された連絡先に電話で申し込みをしました。
au安心ケータイサポートプラスとは月額380円で、
- スマートフォンやケータイなどの故障、紛失、盗難などのトラブル時、同一機種・同一色のリフレッシュ品を原則翌日にお客様のご指定先(国内のみ)にお届けします。(注1)(注2)
- auショップやPiPitでお預かりしての修理も選択いただけます
というサービス、電話のほかインターネットからも交換の依頼ができます。電話口では、症状やどのような対処をしたか、落下や水につけたなどではないか、配送先を聞かれました。
中にはリフレッシュ品と説明のパンフレット、返送用の封筒が入っていました。
これがリフレッシュ品。
きちんと表・裏ともに購入した時と同じようにシートがが貼られています。
新品そのものです。
保護フィルムがすでに貼られていました。
あとは説明に従って、故障した旧XperiaZ4からSIMカードを取り出し、新しいXperiaZ4に差し替えてアクティベート(と言っても電源を入れて初期設定をするのみ)
無事に電源が入りました!
バッテリーは60%ほど入っています。
アドレス帳などauスマートパスで預かっていたデータを戻して
はいこれで元のように使うことができます。
故障した端末はポスパケットで期限内に返送すれば全て完了。
店頭で修理の申し込みをすれば代替え機を貸してもらえますが2週間かかるとのこと。今回のように1年の保証期間内であれば、また不具合があって嫌な思いをするよりも新しいものを早々交換したほうがいいと思います。翌日には新しいスマホを使えてとてもいいサービスだと思いました。
Xperia Z4 熱暴走の原因は??
原因は何だったんでしょう??よくSONYのNEXシリーズやαシリーズのデジタルカメラで動画撮影時に、熱暴走でカメラが止まるという話はYouTubeの動画で見ます。
- アプリを数個同時に立ち上げているだけで本体が熱くなる
- 特にカメラを使っていて、「本体の熱が上昇しているため強制終了します」とカメラが突然使えない
iPhoneから初めてAndroidに機種変更し、ソニー製だからと信頼していただけにとても残念です。正直よほど気をつけないと、これからの使用もかなり心配…
SONY純正のウィンドウ付きカバーSCR30を装着していたのですが、本体が熱くなるXperiaZ4には向いていないのかもしれません。高くて気に入っていたケースですが今後しばらくはつけないでおこうと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY