音が聞き取りにくい液晶(薄型)テレビにおすすめ!ヤマハ パワードスピーカー NX-50

先日Blu-ray・ HDD一体型のシャープ 32V型 フルハイビジョン 液晶テレビ ブルーレイレコーダー内蔵 500GB HDD内蔵 ホワイト AQUOS LC-32DR9-Wを買いました。
ブルーレイレコーダーもHDDも内蔵!これ1つで快適テレビ生活!シャープAQUOS LC-32DR9-W
This is caption.
音があまりにもスカスカで聞き取りにく、がっかりだったので、外付けのスピーカー ヤマハ NX-50(W) パワードスピーカー ホワイトを買いました。
ヤマハ NX-50(W) パワードスピーカー
テレビサイドや、PCにぴったりのコンパクトサイズ。いい音カンタン、お手軽パワードスピーカー
テレビ用スピーカーにヤマハNX-50を選んだ理由
- ホームシアターとまでいかないまでも、薄型テレビを手軽にいい音にしたい
- サブウーファーは必要ない。低音が強すぎない。
- 8,000円以内で買えてコスパがいい
- 音質・機能ともに評価がとても高い
- 電源のオートオフ機能がある
- テレビの色と同じホワイトが選べる!
同梱物です。スピーカー左右とACアダプター、ステレオミニプラグケーブル。
Rスピーカーにはヘッドホン端子、ボリュームコントロール、パワーボタンがついています。
背面はオーディオインプットが2つ、Lスピーカーと接続する端子、ACアダプターを挿す端子があります。
接続方法は、左右のスピーカー同士を接続→接続機器の出力端子(テレビ)に接続→ACアダプターをコンセントに差し込みます。
こんな感じです。
パワーボタンを押すと白いインジケーターが点灯します。
音はどうでしょう??
うん、スカスカだった液晶テレビの音がやっときれいに聞こえるようになりました!
- くせがなく、全域にわたって自然で心地よい音質。
- 人の声がハッキリ聞こえる
- 低音が響きすぎず、こもらない(隣の部屋に迷惑がかからない)
- 音楽番組、ゲームなどが楽しくなる
- パーカッションなど細かい音がよく聞こえる
デザインがとてもよく、白いテレビにぴったり!
オートスタンバイ機能があるので、テレビと連動して信号がないときは電源が切れて省エネ!高音質で、薄型テレビの音が聞こえづらいとお悩みの方は、これひとつで満足できる視聴環境が整います。
値段も手軽なのでとてもおすすめです!!
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY