iMac (27-inch, Late 2013)スタンドが故障?ディスプレイが下を向き固定できないため修理に出しました

もう2年近く使っている相棒、iMac (27-inch, Late 2013)。春頃突然ディスプレイが下を向き、液晶ディスプレイの角度調節ができなくなってしまいました。
角度を変えるとわかりやすいでしょうか?
ディスプレイをもう一度戻そうと手で持ち上げても、手を離すと固定できずまた下を向いてしまうのです。
Googleで検索してみると、2012年以降のiMacで同様の症状が出ている人がたくさんいて、
ディスプレイ部分とスタンド結合部の不具合とのことで保証期間外でも無償修理できるそうです。
でもパソコンはiMac1台しか持っていなかったため、しばらくの間ホームセンターで買ってきた緩衝材をディスプレイとスタンドの間にはさみ、しのいでいました。
この度、2泊3日の旅行にでかけることになり、旅行中に修理に出してみることにしました。
修理の電話とAppleの対応
- 10月27日…Appleサポートに電話、修理の申し込み完了。31日(金)に回収予約
- 10月31日…宅配業者(ヤマト運輸)が配送箱を持ってiMacを回収
- 11月1日…修理受付、修理完了、返送
- 11月3日…修理が終わったiMacがヤマト運輸で配達、修理完了!
サポートの対応はとても速く、iMacの配送を含め、4日で帰ってきました。ちょうど旅行から帰ってきた次の日に手元に届きとてもよかったです。
修理が終わったiMac
戻ってきたiMac、このように梱包されて帰ってきました。
この状態でヤマト運輸の黒くて大きなアタッシュケースみたいなのに入れられて玄関先へ運ばれてきました。
あー、新品の時に味わったペリペリ剥がしをもう一度体験できるなんて!
おー!ちゃんと直ってる!久々にモニターが上を向いたのを見ました。
モニターの角度調節と固定ができるようになりました。
修理報告書によると、結果及び作業内容は、
メカニズムの不良により、ディスプレイの角度が固定できない症状を確認しましたので、メカニズムを交換いたしました。
総合診断テストもやってくれたようで私のiMacはすべて正常だそうです。健康診断みたいですが安心しました。
どうやら部品が交換になったようです。部品番号923-00151
こういった部品のようです。
予想外に嬉しかったのはAppleロゴが入った乳白色のクリアファイル。ちょっとレアですよね?
iMac (27-inch, Late 2013)の修理を終えてみて
当初電話でサポートの方がだいたい5日から遅くても7日かかるといっていましたが実質4日しかかかりませんでした。週末などを利用して、もっと早く修理に出せばよかったと思いました。AppleCareに入ってましたが今回は無償修理。とにかく直っていまはとてもうれしい気持ちでいっぱいです。
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY