業務用ドライヤーのNOBBY 乾きが速く髪がサラサラ!マイナスイオンヘアードライヤーNB2503

今までパナソニック ナノケアドライヤー EH-NA73-Pを使っていたのですが、
- ヘッド部分が大きすぎてバランスが悪く乾かしにくい
- 値段が高い割に乾かすのに時間がかかる
ため、以前から気になっていた美容院で使われている業務用のドライヤーNobbyマイナスイオンヘアードライヤーブラック NB2503を買いましたのでレビューします!
本日のメニュー
Nobby マイナスイオンヘアドライヤーNB2503
こちらが外箱。Amazonで5,800円くらいから販売されています。結構安いですよね??
つい先日、私が大好きでコラムを購読している北欧暮らしの道具店でも紹介されていました!
ドライヤー本体の他に、フードとスタンドが入っています。
NB2501がグレードアップし、リニューアル!!
信頼の日本製♪1200Wマイナスイオンドライヤー。
マイナスイオンのうるおい効果で、いたわりのドライワーク。
吹出口(フード付き)から30cmの距離での測定で、放出イオン量は約100万個/cm3以上。
ブラックボディーでカッコイイ!シンプルですがプロの道具って感じがしますね。
重さは720g。持った感じはそれほど重くなく、折りたたみできませんがとても持ちやすい!
なんとコードは3メートルの長さ。(使ってみると気になるほど長くないです。)
フードです。
こちらがスタンド。裏にすべり止めがついていてずれにくいです。(私は使いません。)
マイナスイオンユニットが搭載されています。
耐熱性に優れたグラスファイバー混入PBTノズル
高性能フィルター採用
1)集塵能力が向上し、ヒーターへの毛髪・埃等の侵入を防ぎます。
2)ブラシや水洗いによる掃除が可能。短時間で簡単に取り除くことができます。
600W、1200W、OFFの3段階切り替えスイッチの他に、マイナスイオン発生のオンオフスイッチ、
さらに即冷マイクロスイッチ機能を採用しています。仕上げのクールショットでセット力アップ!
業務用ドライヤーNobbyの使用感〜さすがプロの道具!乾くスピードは圧倒的!
スイッチオンにしてマイナスイオンもオンにすると青いランプでイオンが出ていることを教えてくれます。
静電気などでプラスイオンが発生すると、キューティクルが傷みやすくなります。マイナスイオンはプラスイオンを中和し、キューティクルの傷みを抑えます。
レビューでもあったのですが、風量がとてもあり、あっという間に髪が乾いていきます。その上髪がサラサラでハリ・弾力も出るのかスタイリングしやすい。夜乾かして次の日もセットが楽です。
音は多少大きいですが、ドライヤーをかける時間は短縮されますし気になるほどではないです。
Noby業務用ドライヤーのいいところ
- 乾くのが速い!
- 髪がサラサラでスタイリングしやすくなった
- 軽い!
- 丈夫!
- デザインがカッコイイ!
- 値段が安い!
いやー、6千円弱のドライヤーがこんなにいいとは…業務用ってプロが使うものと思っていましたが、毎日使う一般家庭こそ使うべきだと思いました。
PanasonicナノケアとNobbyを比較してみて…
ナノケアと比べてみるとナノケアでかい!!ナノケアの本体重量は595gとNobbyより軽いのですが、ヘッド部分が大きいため、重心が上の方にありバランスが悪く、乾かしている時はヘッドにもっていかれる感じがあります。
Nobbyは持ちやすく疲れにくい。髪の乾くスピードも速いですし、サラサラになる気がします。
Nobbyを使うとナノケアには戻れないなあと思いました。値段もナノケアの半分くらいですしね。
ナノケアは折り畳めるので(それでも大きいですが)、もったいないのでジムの置きドライヤーにしようかと思います。
ドライヤー収納は山崎実業 ウォールドライヤーホルダー ボーテス 7585
以前blomus ドライヤーホルダー をご紹介したのですが、
今回はより手軽に設置できる山崎実業 ウォールドライヤーホルダー ボーテス ブラック 7585を買ってみました。
ヤマダ電機で売っています。中はホルダーと説明書と取り付けるねじや吸盤が入っています。
取り付け方はいたって簡単。ねじや吸盤をつけて裏のこの部分にひっかける仕組み。
棚の横につけるには付属のネジが長すぎたためセリアで買った短めのネジを使いました。
5センチ間隔を開けてネジを取付け。
あとは位置を合わせて引っ掛けます。
こんな感じでドライヤーをホールド。
このホルダー、値段も安く、見た目はなかなかいいのですが、blumsのホルダーのように根本をねじでガッツリ止めるわけではないので、ドライヤーを持ち上げるときにホルダーも一緒についてきて外れてしまうことがあります。うーん値段相応ですが、十分ですね(笑)
今回ご紹介した商品
最新情報をお届けします
Twitter でEDiT NEW LiFE.をフォローしよう!
Follow @EDiTNEWLiFE1
LEAVE A REPLY