6258 viewsPCオーディオ&ハイレゾ入門!その5 快適操作が魅力!NASでネットワークオーディオを楽しもう!9 September, 2014AudioNASとは、ネットワーク対応のHDDのこと。 このHDDに音楽ファイルを保存して、marantz ネットワークCDレシーバー M-CR610/FNで音楽を楽しみたいと思います。 無線LAN親機と同じバッファロー製のNASを選択 私が今回購入したNASはBUFFALO リンクステーション ネットワーク対応HDD 1TB ...
5198 viewsPCオーディオ&ハイレゾ入門!その4 ヘッドホン編 プレミアムサウンドをいつでも、どこでも…DENON AH-D6007 September, 2014Audioさて、USB-DAC編に引き続き、せっかくなのでヘッドホンも高音質なものを選んでみました。DACとの相性がよいのでは?と思い同じDENON製を… DENON AH-600ってどんなヘッドホン?? Amazonで購入した方のレビューを見ると5つ星のちょっぴりプレミアムなヘッドホンです。 DENON AH-600の特長 高...
13946 viewsPCオーディオ&ハイレゾ入門!その3 USB-DAC導入でクリアな音を手に入れよう! DENON DA-300USB25 August, 2014Audioシリーズ「PCオーディオ&ハイレゾ入門!」第3回目の今回は、いよいよPCオーディオの要、USB DAC編です。 なんでUSB-DACを導入してみようと思ったか?というと、PCオーディオ入門雑誌にはとにかくDACDACと書かれているのですね〜。なにDACって?とはじめは思ったのですが、どうやらパソコンはそもそもオーディオ...
8504 viewsPCオーディオ&ハイレゾ入門!その2 木の響きに癒やされる…ウッドコーンスピーカー JVCケンウッド SX-WD3021 August, 2014AudioPCオーディオ&ハイレゾ入門の第2回目! 前回はアンプmarantz ネットワークCDレシーバーM-CR610/FNをご紹介しました。今回は、アンプに繋げるためのスピーカーJVCケンウッド SX-WD30をご紹介します。 スピーカー選びで考えたこと デスクトップに置くので大きさは大きすぎないもの 高音質で聴き疲れしない...
8494 viewsPCオーディオ&ハイレゾ入門!その1 とってもマルチなネットワークCDレシーバーMarantz(マランツ)M-CR61020 August, 2014AudioCDをパソコンに取り込んで、Macでハイレゾ音源を楽しみたい!とずっと思っていたのですが、この度導入に踏み切りました。 私が今回導入してみようと思ったPCオーディオプランは、PC(iMac)→USB DAC→アンプ(CDプレーヤー)→スピーカーorヘッドホンというもの。カメラと一緒で、上を見たらきりがないのですが、PC...
2971 viewsノイズキャンセリングヘッドホン Bose QuietComfort 15のイヤーパッド劣化につき交換してみた22 July, 2014Audio買ってもう5年は経つでしょうか…Bose QuietComfort 15 普段は自宅で音をシャットダウンして静かな環境を作りたいときに使っています。 最近は図書館に持って行くことが多くなりました。オンデマンドの授業をヘッドホンで聞いていますが、周りの雑音を遮断してくれて、講義に集中できるんです。 自宅で使っているときは...
3702 viewsSONY ステレオヘッドホン MDR-XB900とウォークマンA829で久しぶりにいい音に浸る22 June, 2014Audio久々にヘッドホンを買いました!SONY ステレオヘッドホン MDR-XB900です。 現在販売されているエクストラベースシリーズの上から2番めのモデルです。 ヘッドホンの変遷と音楽を聴く環境の変化〜ウォークマンからiPhone、iTunesへ… 実は以前エクストラベースシリーズのSONY ステレオヘッドホン XB700...
17150 views一生の相棒…チボリオーディオPAL BT。Bluetoothでも高音質でPodcastを楽しむ!30 March, 2014Audio昨年の11月、「愛用のチボリオーディオModelOneがBluetooth搭載!専用レシーバーBluConも」という記事を書きました。 新しく発売されているチボリオーディオ製品に次々とBluetoothが搭載されています! 私が今まで愛用してきたModelOneにはBluetoothがついていないので、欲しいなあと思っ...1
20684 viewsバカ売れスピーカー!USB DAC内蔵JBL PEBBLESは、デザインよし!音よし!AppleLossless+Audir...9 January, 2014Audio最近PCオーディオの雑誌によくのっている JBL USB DAC内蔵バスパワードスピーカー JBL PEBBLES が気になっていました。 今まで1万円から3万円程度のアクティブスピーカーを使ってことがあり、現在は、BOSEのCompanionⅢを使っています。 BOSE CompanionⅢ JBL PEBBLESっ...0
6239 viewsヘッドホン置き場に困っていませんか?audio-technicaヘッドホンハンガーが便利です!5 January, 2014Audio皆さんヘッドフォンはいつもどうやって収納していますか? 私は今まで無印良品の壁に付けられる家具のフックを使っていました。↓コレ! 愛用のBOSE QuietComfort15 ノイズキャンセリング・ヘッドホン QuietComfort15-Sを無印の机に下げるためにちょうどいいヘッドホンハンガーをケーズ電器で見つけた...0