3698 viewsLTE版 Nexus7(2013)のllJmioプリペイドカード開通手続きをしました22 December, 2013Nexus711月にNexus7(2013)LTE版を購入し、ニュース購読や動画視聴、調べ物等便利に使っておりました。 Google Nexus7 2013が届きました!まずは開封! JoshinWebで買いましたが、その時500MB分のIIJ IIJmio SIMプリペイドカード (通常4,980円相当)がつくお得なセットでした...0
4423 viewsMicrosoft Wedge Mobile Keyboard とマウスを接続してNexus7をパソコンのように使う!4 November, 2013Nexus7タブレット端末をパソコンのように使ってみたい! Nexus7を買った理由の一つに、キーボードとマウスを接続してパソコンのように使ってみたい!というのがありました。 マウスとキーボードはUSBでの有線と、Bluetoothでの無線でつなぐ方法と2種類。 コンパクトでスタイリッシュなNexus7の外観に合いそうな無線方式に...0
3429 viewsさよなら、純正ケーブル!Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101 で新しいNexus7を充電してみた3 November, 2013Nexus7Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ホワイト QE-TM101-W いいですね。憧れの無接点充電です。 なぜかこの時ブラック QE-TM101-Kは品切れでした。 せっかくだから無接点充電を使ってみたいと思います!傷防止の保護シートは貼らないでみます。 これが電源アダプター あとはコ...0
4134 views新型Nexus7(2013)セットアップ編~IIJ IIJmio プリペイドパックのSIMカードを入れてみよう!2 November, 2013Nexus7さてさて、開封も無事終わり、いよいよセットアップ。 Nexus72013 電源を入れてセットアップ iPhoneの初期設定は何度かやったことがありますが、Nexus、Android系は初めてです。まずは電源オン! Google先生だ!!続いて4色のXマークが… Welcome! 日本語で、ようこそ! いやあ、こちらこそ...0
2931 viewsGoogle Nexus72013が届きました!まずは開封!!1 November, 2013Nexus7Nexus7 2013 が届いた!まずは開封!! 2013 LTEモデルGoogle Nexus 7 (2013) です。 初めてのアンドロイド端末。外箱はAppleよりも高級感ないけどそれもまた楽し!早速開封! お?GoogleからGoogle じゃじゃん!本体登場! ペリペリつきです。 箱の中には電源ケーブルなどの...0
2635 viewsNexus7 2013を迎えるにあたって準備したアクセサリー3種1 November, 2013Nexus7今日はiPad Airの発売日 にもかかわらず、私がポチったのはGoogle Nexus 7 (2013) TABLET LTE版 なぜタブレットが今更欲しくなったか、なぜiPadではなくNexus7なのか?といったことはまたの機会に… ということで今日届くNexus7 2013のために買っておいたアクセサリー3つです...0